三陸の食材を生かした食育啓発プロジェクト 開催のお知らせ

 大船渡市社会人サークル(愛称:Irvine「アーヴァイン」)は、主に三陸(気仙)地域を中心とした子ども(小学生)や社会人を対象として、三陸地域の「食」の豊かさを守り、育みながら紡いでいく「食」を軸に据えた人材育成と地域振興につなげることを目的として、三陸地域の「食」の魅力や食文化に対する意識を高めるとともに、これを楽しむ活動の理解と醸成を図る、「三陸の食材を生かした食育啓発プロジェクト」を開催します。

プログラム1 三陸の生産者訪問ツアー

三陸地域で生産されている食材の育成方法や収穫時期などについて、生産者から学び、三陸の「食」の豊かさを再発見しよう。

開催日

2021年7月31日(土)9:30~14:00

場所

①ピーマン+野菜 細谷知成さん(大船渡市立根町字細野4-72)

②いちご(株)リアスターファーム(大船渡市三陸町越喜来字沖田52-11)

③ホタテ 佐々木淳さん ホタテ養殖場(大船渡市三陸町綾里小石浜)

昼食=漁師(佐々木淳さん)の番屋(大船渡市三陸町綾里小石浜漁港内)

対象

気仙地域在住の小学生※から社会人(40代迄)の方

※保護者同伴できる方(中高生の方は、現地集合現地解散できる方)

参加費

無料、昼食代:1,000円

定員

12名(先着順)

当日

タイムライン

 9:30 現地集合・受付

 9:40 生産者①訪問、体験学習、収穫体験

10:30 生産者②訪問、体験学習、収穫体験

12:00 生産者③訪問、養殖場見学※、昼食交流

14:00 解散予定

※時化や荒天の場合は、内容を変更する場合があります。

申込方法

電話&FAX(0192-22-7581)、Webフォームから応募ください

申込締切

令和3年7月28日(水)

当日は、現地集合となります。

①細谷知成さんのお宅で集合となります。

②、③は、揃って車で移動します。

 

①ピーマン+野菜 細谷知成さん(大船渡市立根町字細野4-72)
いちご(株)リアスターファーム(大船渡市三陸町越喜来字沖田52-11)
③ホタテ 佐々木淳さん ホタテ養殖場(大船渡市三陸町綾里小石浜)

プログラム2 シェフから学ぶ料理教室

岩手を代表する2人のフレンチシェフから、三陸地域で生産されている食材の特徴を生かした調理方法と楽しみ方を学ぼう。

開催日

2021年8月21日(土) 10:00~15:00

会場

大船渡市働く婦人の家調理室(大船渡市盛町中道下1−3)

対象者

気仙地域在住の小学生から社会人(40代まで)の方

(小学生は保護者同伴できる方)

参加費

無料、昼食材料費代1人2,000円

定員

12名

申込方法

電話&FAX(0192-22-7581)、Webフォームから応募ください

申込締切

令和3年8月18日(水)

参加決定方法

応募多数の場合は抽選(生産者訪問ツアー参加者は優先)

タイムライン

(講師下ごしらえ準備時間)

10:00 参加者集合・受付

10:30 調理講習&料理教室

13:00 昼食(料理教室で調理したもの)

13:45 質疑応答・後片付け

15:00 解散(予定)

講師

・ロレオール田野畑 オーナーシェフ  伊藤 勝康 氏

・ホテルメトロポリタン盛岡 副総料理長  狩野 美紀雄 氏

講師紹介

ロレオール田野畑 オーナーシェフ 伊藤 勝康 氏

羽田空港の中のレストラン勤務後、1995年に妻の出身地の岩手県奥州市前沢に移住し、「牛の博物館」併設のレストラン店長兼シェフ就任。2016年からは、田野畑村に、「ロレオール田野畑」をオープン。地元食材を使ったフランス料理の提供と並行して、食のプロフェッショナルアドバイザー、いわて地産地消推進会議委員長を歴任し、地域の活性化に寄与。2011年には、地域に根差した活動と優れた技術が評価され、農林水産省の料理人顕彰制度「料理マスターズブロンズ賞」を、2017年11月には、「同シルバー賞」を受賞。その地域・土地に根ざした料理人の育成を推進しているとともに、県民の地産地消に対する啓発を促し、県産品の消費拡大による地域活性化に寄与している

ホテルメトロポリタン盛岡 副総料理長  狩野 美紀雄 氏

岩手県内の産地を訪問し、食材の知識を高め研究し、メニューに積極的に取り入れ提供に努めている。また、数々の料理コンクールに挑戦し、モチベーションを高め、新しい知識、技術を習得し実践している。さらに、県内小学校での食育活動や盛岡市内の調理師専門学校をはじめ高等学校の調理課で講師も勤めている。全日本司厨士協会では、県内会員とともに県内食材を取り入れたフュージョンディナーの開催や、他県会員との親交も深く様々な情報交換をして協会活動を進め、多くの料理講習会や料理コンクールの準備、指導にも尽力している。

近年は、三陸国際ガストロノミー会議実行委員会で会長を務めるなど、三陸の豊かな食材や自然、歴史、文化等を活用した食の関連イベントを実施している。

プログラム3 うんめぇがすと♪さんりく親子料理コンテスト

家族と一緒に作ろう 「わが家のモテごはん」 ~伝えよう、ありがとう~

三陸地域で生産されている食材の特徴を生かした楽しみ方を親子で開発してみよう♪

名称

うんめぇがすと♪さんりく親子料理コンテスト

募集テーマ

家族と一緒に作ろう 「わが家のモテごはん」 ~伝えよう、ありがとう~

参加資格

気仙地域在住の親(保護者)と子(小学1年生~6年生)の2名1組

(ただし、子1人に対し、今年度に1回の応募とします)

調理の条件等

食材費:2,000円程度(4人分)、調理時間:90分以内(盛り付けを含む)

季節の食材を考慮の上、レシピをお考えください。

※レシピは未発表のものに限る。

※品数は3~5品目程度を目安。品数は上限5品目。

※三陸の食材を生かした調理方法を活用しているか。

※実技審査では、自宅での下準備・下ごしらえはできません。

応募方法

1. 応募用紙 店頭等で配布のほか、HPよりダウンロードいただけます。

2.WEBフォーム 

※応募されたレシピの版権は主催者に帰属するものとし、新聞・テレビ・雑誌・印刷物・ホームページなどに二次使用する場合がございます。

告知開始

2021年7月下旬から

応募期間

2021年8月1日(水)から8月31日(火)当日消印有効

審査選考方法

1次審査:応募用紙による書類審査

※審査結果は、書類選考通過チームにのみご連絡いたします。

2次審査:実技審査(レシピ審査から6組を選出予定)

1次選考期間

応募締め切り後~9月30日

選考結果連絡

10月上旬

実技審査日

2021年11月7日(日) 10:00~15:00(受付/9:30から)

実技審査会場

大船渡市働く婦人の家調理室(大船渡市盛町中道下1−3)

実技審査基準

・食材費:2,000円程度(4人分)、調理時間:90分以内(盛り付けを含む)

・親子のチームワーク・おいしさ・わが家ならではの工夫・三陸の食材の生かし方・調理方法・エコへの配慮など

・4食分のうち、2食分で審査(残り2食は参加者試食交流分とします)

実技審査

タイムライン

09:30 受付

10:00 講師紹介、説明タイム、決意表明、調理準備

10:30 調理開始(10分毎に1組調理開始)

12:00~13:00 調理完成・審査員試食タイム

      (審査タイム~13時50分まで)

      (実技終了後、適宜昼食タイム 13:50まで)

13:15 参加者試食・交流タイム

14:00 審査結果発表・表彰式

      (後片付け)

15:00 解散(予定)

審査委員

・ロレオール田野畑 オーナーシェフ  伊藤 勝康 氏

・ホテルメトロポリタン盛岡 副総料理長  狩野 美紀雄 氏

・ロカーレアーシャ オーナーシェフ 駒場 利行 氏

表彰

グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞、奨励賞

 

三陸食育啓発プロジェクト_参加応募用紙

なお、参加応募フォームからも、レシピご応募いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です